2019年5月11日 (土) | 固定リンク Tweet
思いついた作品を仕上げています。
2017年6月10日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
四万十市PR
菜の花、桜堤、佐田の沈下橋、赤鉄橋、四万十川。お楽しみください。
2017年2月18日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近作成の木工品です。
i
2017年1月31日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
幼馴染の友人の生まれた所を改造して別荘にしていました。。前々から招待
されていましたがやっと実現いたしました。私の大好きな国産牛のビフテキ
を沢山ご馳走になり久しぶりに生まれた所でくつろぎました。
30アールの畑で奥さんと楽しんでいるそうです。昔と変らない風景が今も
変わらず残って懐かしい思いでした。 M・H 様 有難うございました。
2016年7月27日 (水) | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
2016年5月25日 (水) 文化・芸術 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
高知市中央公園イベント終了の次の日に高知城に上がってきました。
100数十年前に曾祖父夫婦がここで仕事をしていたと思うと、感慨深い
物があり、子供の時とは違った気持ちでした。
夢のあと写して来ました。
2016年4月25日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
歌手の三山ひろしさんが新曲四万十川のキャンペーンで八幡宮に来所していました。
方言を交えた楽しいトークと、新曲を含めて4曲聞かせて頂きました。
紅白出場歌手となるとやっぱり ス ゴ イ・・・?・・・
ファンの数は1000人だとか、境内に人があふれそうでした?・・・
2016年2月21日 (日) | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今年も山に小丸太取りに出かけております。仕事は大変ですが、楽しんでいます。
特にお昼ご飯は、赤飯とぼた餅と一人で満足しています。(笑い)
料理も出来る火鉢付テーブルです。中は断熱材と銅版で加工しています。
2015年12月13日 (日) | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
高知県に生まれながら一度も足摺岬に行ったことがないと言われて思わず
案内役をかってしまいました。 唐人ダバや巨石群など回り、臼蝿に行き
竜神様のところに行き、言わなければいいものを、つい口をすべらして
パッと見せれば願いが叶うそうだよ、と言ってすごく叱られました。(大笑い)
2015年9月 7日 (月) | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
«四万十川最河口の風景